支部奨励賞(学生) 「分裂酵母の糖を介した細胞間膜認識と糖代謝制御機構に関する研究」
松沢 智彦 (九州大学大学院生物資源環境科学府)
|
|
|
支部奨励賞(一般) 「超好熱アーキアの色素依存性L-プロリン脱水素酵素の機能と構造および応用」
川上 竜巳 (佐賀大学総合分析実験センター)
|
会場: 九州大学農学部 5号館1階 5-117教室
|
<支部会員懇談会> 13:00~13:30
※支部例会に先立った参与会は開催されませんので、
参与の先生方も各自で昼食をお済ませください。
|
<H24年度支部奨励賞授賞式および受賞講演> 13:30~14:10
支部奨励賞(学生) 「分裂酵母の糖を介した細胞間膜認識と糖代謝制御機構に関する研究」
松沢 智彦 (九州大学大学院生物資源環境科学府)
支部奨励賞(一般) 「超好熱アーキアの色素依存性L-プロリン脱水素酵素の機能と構造および応用」
川上 竜巳 (佐賀大学総合分析実験センター)
|
<特別講演会 > 14:10~15:30
「糖を認識するタンパク質―果てのない物語」
八木史郎(鹿児島大学農学部)
「高速時間分割蛍光法による蛋白質のコンフォメーション・揺動運動の解析」
山下昭二(九州大学大学院農学研究院) |
<懇親会> 15:50~17:30
九州大学農学部 4号館6階 4-610教室
|
|
|
<お問い合わせ>
〒812-8581 九州大学大学院農学研究院
食糧化学分野内 日本農芸化学会西日本支部
庶務幹事 立花宏文 E-mail: jsba-w@agr.kyushu-u.ac.jp
Tel/AX: 092-642-3008
|
|
|
平成24年度日本農芸化学会西日本支部
および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会開催のお知らせ |
|
|
盛会に終了いたしました。ありがとうございました
| |
☆ 合同大会ホームページを開設しました。詳細は、大会ホームページをご確認ください。
平成24年9月27日(木) 場所:鹿児島大学稲森会館
若手シンポジウム:「農芸化学で斬りこむ新領域」
講演者:大森勇門、亀井一郎、榊原啓之、伊東祐二
|
|
|
|
|
|
平成24年9月28日(金) 場所:鹿児島大学稲森会館
シンポジウム・特別講演:「焼酎と発酵食品に関するシンポジウム」
講演者:高峯和則、渡邊泰祐、侯徳興、園元謙二
特別講演:九州大学大学院農学研究院 大島敏久
|
|
|
|
|
|
平成24年9月29日(土) 場所:鹿児島大学農学部・共同獣医学部共通棟
一般講演 |
|
|
|
|
|
申し込み締切:平成24年7月17日(火)
|
|
|
講演要旨締切:平成24年8月13日(月)
大会実行委員長: 鹿児島大学農学部 八木 史郎 |
|
|
|
|
|
<大会に関する問い合わせ>
〒890-0065 鹿児島市郡元1-21-24
鹿児島大学農学部生物資源化学科内
日本農芸化学会西日本支部および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会実行委員会
総務:南 雄二 minami@chem.agri.kagoshima-u.ac.jp |
|
|
|
第49回化学関連支部合同九州大会 |
|
|
|
盛会に終了いたしました。ありがとうございました。
|
|
|
共催: 化学工学会九州支部ほか7化学関連化学関連支部 |
|
|
日時: 6月30日(土) 9:00~17:00(予定) |
|
|
|
場所: 北九州国際会議場(北九州市小倉北区浅野3-9-30) |
|
|
|
|
|
|
|
発表申込期間: 3月1日(木)~3月31日(金)
発表申込方法 web上からの申込を原則とさせて頂きます。 |
|
|
|
詳細は大会ホームページをご覧ください。
|
|
|
|
予稿原稿締切: 5月11日(金)
|
|
|
|
発表登録費について : ポスター発表一件につき2,500円(予稿集1冊含む)を当日受付にて徴収いたします.
発表者以外の参加費は無料です.
なお発表者以外の参加者には予稿集を1,500円で当日販売します.
|
|
|
|
懇親会: 17:30~(予定) 西日本総合展示場AIMビル2F フラミンゴカフェにて
会費: 一般 4,000円、 学生 1,500円 (当日徴収)
|
|
|
|
<お問い合わせ>
第49回化学関連支部合同九州大会実行委員会 代表世話人:水本 博
(事務局: E-mail: godo49@chem-eng.kyushu-u.ac.jp, Tel&Fax: 092-802-0009) |
|
|
サイエンスカフェ 「食と健康を支援する」 のお知らせ
盛会に終了いたしました。ありがとうございました
|
|
|
主催:日本農芸化学会 |
|
|
共催:生物機能研究所、財団法人農芸化学研究奨励会、日本学術会議農芸化学分科会
|
|
|
日時: 平成24年6月2日(土) 13:00~15:00
|
講師: 山田 耕路 (九大) 「食品のはたらき」
永峰 里花 ((株)東洋新薬) 「満腹を導く食品:じゃがいも」
水上 洋介 ((株)果実堂) 「果実堂の食の提案:有機栽培ベビーリーフ」
|
<お問い合わせ>
片倉 喜範(九大) TEL: 092-642-3050
E-mail: katakura@grt.kyushu-u.ac.jp
|
|
|
西日本支部例会 |
|
|
|
盛会に終了いたしました。ありがとうございました。 |
|
|
|
|
|
日 時: 平成24年6月4日(月) 14:00
場 所: キリンビアパーク福岡
〒838-0058 福岡県朝倉市馬田3601番地
Tel: 0946-23-2132
参加費: 無料
懇親会費: 1,000円(予定) |
|
|
|
|
|
<特別講演> 14:00~ (予定)
1.【平成24年度 日本農芸化学会奨励賞】
「新奇乳酸菌バクリオシンの探索とその構造と機能に関する研究」
九州大学大学院農学研究院 善藤 威史
2. 【平成22年度 文部科学大臣表彰・若手科学者賞】
「ミトコンドリアに着目した清酒酵母の育種と代謝制御」
佐賀大学農学部 北垣 浩志
3.「ポリフェノールとプロテインキナーゼのケミカルバイオロジー」
鹿児島大学農学部 侯 徳興
<工場見学> 16:00~
<懇親会> 16:30~
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<問い合わせ> 〒812-8581 九州大学大学院農学研究院
食糧化学分野内 日本農芸化学会西日本支部
庶務幹事 立花宏文 E-mail: jsba-w@agr.kyushu-u.ac.jp,
Tel: 092-642-3008, Fax: 092-642-3007
|
|
|
|
|
|
|
|